【夜勤専従・正社員】住宅型有料老人ホームの介護職(初任者研修以上)/ メディケアホーム元町中央 / 株式会社健康会
|
法人概要 |
くにもと病院(旭川市)を中核とし、グループとして急性期・回復期治療、訪問診療、訪問看護、訪問介護、グループホーム、住宅型有料老人ホーム等を運営、地域での医療・看護・介護を一体的に提供しています。
旭川・札幌・江別・苫小牧・室蘭・東京に含め約70事業所・職員約1,200名を擁するグループです。 |
職種 |
【夜勤専従・正社員】住宅型有料老人ホームの介護職(初任者研修以上) |
募集人数 |
2名程度 |
勤務地 |
メディケアホーム元町中央
札幌市東区北26条東19丁目2番10号 |
注目ポイント |
★地下鉄東豊線元町駅徒歩10分★車通勤可・無料駐車場完備★
★入職お祝い金制度あり(直接応募の方限定)★
★資格取得支援制度で、働きながら介護福祉士を目指せます★資格取得後は手当・基本給もUP!
★資格取得やステップに合わせて、様々な場で活躍・キャリアアップが可能★
★医療のバックアップがしっかりしているから安心★医療に強い介護職を目指せます★ |
特色 |
・メディケアホームは、住宅型有料老人ホームに訪問介護が併設され、利用者様のプランに合わせて居室を訪問し、介護を行う流れでケアを提供します。
・訪問の時間はその利用者様に対してしっかりと時間が取れます。また、自分が何をすればよいかが明確です。
・看取りまで積極的に実施していますので医療依存度が高い方もいますが、グループ全体でバックアップしますので安心してケアを行うことができ、やりがいも大きいです。 |
業務内容 |
◯高齢者の方が19名入居する小規模な住宅型有料老人ホームの夜勤業務のお仕事です。ワンフロア9~10名の入居者を担当します。
◯夜勤入り⇒明け⇒休みの流れで生活リズムも整えやすい勤務です
○資格を取得したばかりの方、ブランクのある方、定年退職された方のご応募も大歓迎です
◯勤務は慣らし日勤からスタートして仕事を覚えていただくので、安心してご応募下さい
【業務の流れ】
17:00申し送り
日勤帯スタッフから入居者様の体調や日中の様子を情報共有し勤務を開始します
↓
17:30夕食
食堂への誘導、食事介助、服薬介助
↓
18:30ナイトケア
更衣・洗面・歯磨きなどの介助や見守り
↓
21:00就寝
就寝時間帯は2時間おきにフロアを巡回。記録の記入も行います。
緊急時の際は連絡等の対応をしていただきます。
↓
6:30モーニングケア
更衣・洗面・歯磨きなどの介助や見守り
↓
7:30朝食
食堂への誘導サポート、食事介助、服薬介助
↓
9:00日勤帯スタッフへの申し送り |
必要な資格・経験 |
初任者研修(旧ホームヘルパー2級)以上の方。実務者研修修了者は尚可
充実の資格取得支援制度で、働きながら介護福祉士の取得を目指せます。 |
勤務時間 |
夜勤:17:00~翌9:00 日勤:8:45~17:15 (休憩60分)
※事業所により勤務時間シフトが前後する場合があります。
※残業月8~10時間程度 |
給与 |
月額 212,500円~318,000円(夜勤10回の場合・特定処遇手当等含む) +資格・職務・住宅・家族手当等 |
給与例 |
入社3年目、35歳、介護福祉士10年以上、配偶者・子2人扶養、夜勤6回勤務の場合
月額28万円+通勤手当、年収 370万円~380万円 (賞与含む)+通勤手当 |
諸手当 |
処遇支援手当 8,500円
特定処遇手当 10,500円~30,000円
夜勤手当 1回 5,000円
資格手当 2,500円(ヘルパー1級・実務者研修)、5,000円(介護福祉士)
職務手当 0~10,000円(ユニット長/計画作成担当者/サービス提供責任者10,000円)
住宅手当 世帯主:18,000円、準世帯主:12,000円
家族手当 配偶者:12,000円、親(同居):1,000円、子:5,000円(2人目まで)、3人目から1,000円
ユニフォームは貸与します。 |
休日休暇 |
シフト制 月9日 年間休日108日
有給休暇初年度10日(法定通り付与、時間単位取得も可)
産前産後・育児休業、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇(慶弔)など |
待遇・福利厚生 |
昇給あり( 年1回 )、賞与あり(年2回(昨年度2.2月)、退職金制度あり、定年制あり(65歳)、再雇用あり(70歳まで)、試用期間あり(3か月)、交通費支給あり(上限50,000円)、車通勤可 |
職場環境 |
◆働きやすい環境
・1日7.5時間勤務。週4日勤務・短時間勤務など柔軟な働き方も可能です。(特定正社員制度)
・お子様の学校行事や家族行事でのお休み希望にも最大限対応。子育て中の方や家族を介護している方も仕事と生活を両立できる環境です。
◆教育体制・資格取得支援制度が充実
・未経験の方も、先輩スタッフが付いて一つ一つ、丁寧に指導いたします。
・グループとして研修センターを運営しており、初任者研修・実務者研修の費用補助制度を受け、働きながら介護福祉士の資格取得を目指せます。
・また、医療的ケア1号認定講習も実施、医療対応スキルも身につけることができます。
◆福利厚生・組織風土
・医療費補助制度(グループ医療機関受診の場合)
・職員の層が厚く、何か困ったらすぐ相談できる風土、医療・介護の垣根なく気軽に相談できる風土があります。 |
応募連絡先 |
★お気軽に下記までお問い合わせください。
株式会社健康会 札幌本社 採用担当:深水
〒060-0005 札幌市中央区北5条西6丁目2番2号 札幌センタービル3階
TEL:011-768-7230(受付時間:平日9:00~16:30)
E-Mail:employ@kenkohkai.jp |